鮎の季節

料理長たより

渋谷の隠れ家 円山町 わだつみ です。 鮎の季節がやってまいりました。 わだつみでは、一夜干しにいたします。 骨、頭、尾は干して煎餅で召し上がっていただきます。 円山町わだつみでは、楽しく美味しくお召し上がり頂くため、 「ひとてま」にこだわります。 是非、ご賞味下さい。 。...
もっと読む

渋谷のランチにオススメ!牛のイチボ肉のひつまぶし

ランチ, 料理長たより

  「ひつまぶし」といえば、うなぎの蒲焼をイメージされる方が多いのではないでしょうか。 しかし、わだつみのひつまぶしは一風変わっております。 わだつみでは、丼にのっているのはうなぎではなく、「和牛」なのです。   今回は、わだつみイチオシのこの「牛ひつまぶし」の魅力について、たっぷりとご紹介させていただきます。 空腹を誘う...
もっと読む

水無月の御飯

料理長たより

渋谷の隠れ家、わだつみです。 水無月(6月)の季節の御飯をご紹介させていただきます。 今月は、若鮎の炊き込み御飯 ひじきと牛蒡を炊き込み、焼いた若鮎とともに蒸らします。 まさに、旬! 食感に胡瓜がポイント! そして、 海鮮ひつまぶし御飯 海鮮はその日の入荷によって変わります。 そのまま山葵醤油で食べて 贅沢に雲丹を混ぜ込んで食べて しじみのスー...
もっと読む

四季と食で悦ぶ空間へのお誘い

料理長たより

若者の活気と喧騒にあふれた東京都渋谷区。 そんな一角で、ひっそり静かに息づいておりますのが円山町わだつみでございます。 当店では”おとなが心ゆくまで満足する時間“を、存分に腕を振るった懐石料理を通して提供しております。 しかし、わだつみの自慢は料理だけではございません。 当店のもう一つの趣は“空間”にあります。一歩お店に入れば、まるで古都に訪れたかのような光景が目前に広...
もっと読む

農楽里ファームより贈り物

料理長たより

渋谷の隠れ家、円山町わだつみです。 農楽里ファームの遠藤さんより 届きました。 自然農法で無農薬の 美味しい大豆 「なかせんなり」「あやみどり」「紅大豆」「葉大黒」「茶豆」 の5種類のミックス 色鮮やかで綺麗です。 見た目だけでなく。 味も抜群なんです。 大地の香り 是非ご賞味下さい。 ...
もっと読む

5月の献立

カテゴリーなし, 料理長たより

渋谷の隠れ家、円山町わだつみです。 ゴールデンウィークも明け、 暖かくなってきました。 新緑が増し 新しい生命の誕生にあふれる この季節、 美味しい食材がまた集まって参ります。 是非 お客様のご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております。 ...
もっと読む

今日の入荷、「ひおうぎ貝」

料理長たより

渋谷の隠れ家、円山町わだつみです。 本日は、珍しい食材をご紹介致します。 「 ひおうぎ 貝 」    綺麗な色ですが、 天然の自然な色なんです。 それぞれ、が作り出す個性的な色で遺伝していくそうです。 綺麗なだけではなく、 味も抜群に美味しいのです。 握りや、酒煎りなどで、ご用意致しております。 是非ご賞味下さい。 ...
もっと読む

本日の入荷食材

ふたりで, 料理長たより

渋谷の隠れ家、円山町わだつみです。 本日もたくさんの鮮魚達が届きました。 メニュー以外にも、旬のものやそのひの河岸の情報を常にチェックしながら 注文し、入荷しております。 是非、お立ちより下さい。 スタッフ一同 心より お客様のご来店 お待ち申し上げております。 ...
もっと読む

味噌作り

料理長たより

渋谷の隠れ家、円山町わだつみです。 昨日、 長野県の農楽里ファームさんのご協力を経て 円山町わだつみの手前味噌を 作ってまいりました。 全て、自然農法、完全無農薬の材料で作るお味噌。 大豆の種類は 華大黒、さとういらず、馬のかみしめ 旨味のある黒い大豆、華大黒 甘味の強い、さとういらずと 馬のかみしめ(馬の歯形がついたような模様のある大豆) 米麹の米は...
もっと読む

今日の入荷

料理長たより

渋谷の隠れ家、円山町わだつみです。 今日も新鮮な魚介の入荷がありました。 帆立、つぶ貝、とり貝、姫サザエ 金目鯛に、のどぐろ、鯛、鯖 などなど 是非、 ご賞味下さい。 旬の美味しい食材をご用意致しております。 ...
もっと読む