チョコ餅 始まります。

渋谷の隠れ家・円山町わだつみです。
間もなく、2月!
バレンタインデーも近づいてまいります。
もう、誰にどのチョコを渡すか
決まってますか?
円山町わだつみでは
当店特製の手作りチョコ
「チョコ餅」
を2月9日より販売致します。
ご来店いただき、お食事の後にお渡しするシーン。
「チョコ餅」だけの目的でお越しくださるシーン。
あなただけの特別なときめきのシー...
もっと読む
グランドメニューが一新致します。

渋谷の隠れ家・円山町わだつみです。
2月より、
グランドメニューが新しく生まれ変わります。
料理に、お酒に、
色とりどり、お楽しみ頂ける内容になっておりますので、
是非、足をお運び下さい。
さらにこれからも、
試行錯誤しながら、
お客様に楽しみ、お喜びいただけるよう、
常に変化していきます。
ランチ、接待等、たくさんのシチュエーションで
ご利用いただけるよ...
もっと読む
日本酒 勢揃い

渋谷の隠れ家・円山町わだつみです。
本日、日本酒の入荷がありました。
たくさん勢揃い致しました。 美味しい日本料理と、歴史ある日本家屋の雰囲気に酔いしれながら
美味しい日本酒はいかがでしょうか?...
もっと読む
あ・わ・び 入荷

渋谷の隠れ家円山町わだつみより
鮑(あわび)が入りました。 メニュー以外の食材になります。
握りや、柔か煮などお申し付けください。
お客様のご来店を心よりお待ちしております。...
もっと読む
熊本県産 新筍 入荷

渋谷の隠れ家、円山町わだつみ でございます。
本日、新たけのこを入荷致しました。
熊本県から送られて来た立派な新たけのこ! 醤油焼き、天婦羅、などなど、ご要望に合わせて調理致します。
是非、お立ちより下さい。
...
もっと読む
外国人の接待に円山町わだつみをご利用ください。
渋谷は円山町あります、わだつみです。
円山町わだつみは元々芸者さんの置屋(待機場所)を改築しているので古き良き日本の風情を残しております。 そのため、日本人のお客さんはもちろん外国人のお客様の接待にも度々ご利用いただきます。
外国人の方は、入り口から続く回廊や中庭など純和風な造りにとても驚きと感動を覚えていただけるようです。 こちらは入り口から30mほど続く回廊...
もっと読む
円山町わだつみで隠れ家接待
渋谷という街は本当にひとの多い街で、若者からサラリーマンまで入り乱れています。 夕方のハチ公前の密集は、近づくだけで疲れてしまいそうになりますよね。 円山町わだつみは、そんな渋谷の街で隠れ家接待ができます。 ランチの接待から、夜の宴会接待まで、時間を問わずお使いいただけます。
お料理は和食
円山町わだつみの料理は料理長が自らお作りしています。 本格的...
もっと読む
わだつみで立食パーティーを
こんにちは、円山町わだつみです。 先日、当店で企業様による立食パーティーを催しました。
当店はメインフロア以外にも「寿司カウンター」や「はなれ」と言った、都会の喧噪を忘れさせる非日常の空間を演出するようなレイアウトで造られています。
今回はその造りを最大限に生かせるよう、各カウンターで異なるお料理を提供致しました。 寿司カウンターは極上のお寿司を...
もっと読む
【奥道】オトナの渋谷の過ごし方
こんにちは、円山町わだつみの樋口です。 みなさんは渋谷というとどのようなイメージをお持ちですか? "ファッションの街" ギャル文化など渋谷から生まれたスタイルは数多くありますね。 "音楽の街" フリッパーズギター、ピチカートファイブ、オリジナルラブ、カジヒデキ・・・
90年代に渋谷系音楽は若者に熱狂的なブームを作りました。 "映画の街"
...
もっと読む
結婚記念日のサプライズ
こんにちは!円山町わだつみの樋口です。 先日、49年目の結婚記念日ご予約頂いたご夫妻に
サプライズで宝楽焼をお出ししました! 宝楽焼はさかのぼること、奈良時代。
宮廷の方が淡路島を訪れた際に漁師が海の幸を集めて野焼きにしたことが始まりだと言われています。 素焼きの平たい土鍋を割って頂きます。
お客様は宝楽焼が初めてでいらっしゃったようですが、
ご夫婦で...
もっと読む